ただいまサイトリニューアル作業中につき、一部コンテンツが利用できなくなっております。

千葉の力石を調査してきました!

先日、千葉の力石について調査を行ったのでご報告します!
69440
こちらは穴川町の萩台会館です。町民の方にお話を伺ったところ、現在はほとんど使われていないとのことでした。
少し失礼して足を踏み入れると…
 
69438
ありました。力石は2つ。
69443
28貫(105kg)
69441
35貫(135kg)
形はどちらも楕円形で特に固定されているといった様子ではありませんでした。
20150915_1954
次に足を運んだのは東金の水波能女神社です。
こちらに力石が保存されているとの情報を入手したのですが…
69427
ありましたね。
69439
残念ながら刻印が消えてしまっていて、読み取ることはできませんでした。
サイズを測ってみると、縦:54.5cm、横:45.5cm、厚さ:25cmでした。おそらくですが100kg以上はあると予測されます。
千葉にはまだまだ力石が保存されているとの情報を入手しています。
時間を見つけてまた足を運んでいきたいと思います!
夏が終わってちょっぴり寂しいぽかぽかメンバーでした。

コメント