皆さん、こんにちは!
9月に入り、やっと朝晩の温度が下がって、秋の虫の声が聴こえるようになってきましたね。
今回は、千葉みなとで毎年開催される、さんばしまつりに行って来ました!
さんばしまつりは、10:00〜21:00まで開催され、会場には屋台やキッチンカーがずらりと並んでいました。
さすが、千葉のお祭り。豊富にある地元の食材を使った飲食店の屋台が多い印象でした。どれもこれも美味しそうで迷ってしまいます、、
この日はとても暑かったので、冷たいものを求め、ジェラート屋さんへ。

千葉みなとのご当地キャラ、チバミナコちゃんが描かれたうちわが配られていました。
千葉県産の夏みかんやブルーベリーを使ったジェラートは、濃厚なのにやさしい甘さで、気分さっぱり!
暑さにバタていた私もジェラートで元気を取り戻しました。
今年は、千葉みなとのご当地キャラ、チバミナコちゃんが描かれたうちわが2種類も配られていました!
暑さ対策にとすかさずGET。

特設ステージでは、チーバくんとラッカ星人が観客と一緒にダンスを踊って盛り上がっていました。

うまく踊れませんでしたが、取り敢えずリズムに乗って楽しんでいました、、!
いよいよ日が落ち、さんばしまつりの目玉、水上ナイトショーの時間に!
初めにペンライトで踊る人たちや水圧で浮くフライボードのショーがあり、会場は大盛り上がりでした。

そして、いよいよクライマックス!
光と音の水上ショーが始まりました!!
音楽に合わせて夜空を彩る光がとても綺麗でした。

花火大会等にしばらく行っていなかった私はかなり感動しました。
屋台の食べ物はとても美味しく、水上ショーも迫力満点なので、「今年行けなかった、、」と言うみなさんもぜひ、来年は行ってみて下さい!